俊太郎さん関連「詩の展覧会」 >>
詩をデザインする「obla()t」
ついにobla(02)tが登場
・詩の展覧会 CM O.A.中!
- 渋谷シリンダーエルビジョン
- 9~24時の間 毎時43分30秒~
- 新宿アルタ
- 10~23時の間 毎時40分00秒~
- 六本木ビジョン
- 11〜25時の間 毎時33分45秒〜
- なお、メンテナンス・特番・編成変更等により放映時間が変わる場合があります。
詩の展覧会になんと早くもTAM officeのアイドルめぐみさんが極秘潜入!
つーわけで携帯電話で現場写真をいち早く届けてくれました。
めぐみさんありがとう〜!
うおおおTAM office写真クラブ完全に先を越されてますがそんなことよりめぐみさんも写真クラブ会員になって欲しい…
撮影はめぐみさん、キャプションはスタッフMiが勝手に付けてます。
ウインドウに詩
ショーウインドウを見ていてふと気がつくとそれが詩、こんなのすごい楽しいですよね!
撮影:めぐみ(TAM office)
CDブース
賢作さんのソロと家族の肖像も売ってます。
撮影:めぐみ(TAM office)
ここにもあそこにも
こっちはobla()t作品群のブース
顕微鏡、各地で売れまくってます。
撮影:めぐみ(TAM office)
賢作さんお勧めコーナー
おしゃれな服を着るおしゃれなみなさまにぴったりのCDと本なわけです。
何がお勧めかは是非optitude青山店で直接ご覧くださいね〜。
撮影:めぐみ(TAM office)
俊太郎グッズ
これは俊太郎さんのブースですね。
真ん中奥の箱が噂の「谷川俊太郎スペシャルBOX」ですね。
なにが入ってるのかものすごい気になります。
撮影:めぐみ(TAM office)
株式会社ジュン/アダム エ ロペ事業部プロモーション担当の松本えり子さまよりオフィシャル写真を提供していただきました。
なんかこう、おしゃれな感じのお店の感じとoblaatな感じの展覧会の感じがよーくわかる写真をありがとうございます。
松本さまからクレジット無しでと言われたけど内緒で書くと撮影も松本えり子さまです。
キャプションはまたしてもスタッフMi勝手に付けてます。
松本さま、TAM office写真クラブyamasinさん&スタッフMiいつでも入会お待ちしています!
これがポエツリー
電光掲示板のための詩が展示されてます。
これはこのobla(02)tを買うか展示してあるところじゃないと読めない詩なので是非お見逃し無く!
洋服のタグに書いてあったり
これって服を買うとそのままもらえるんですかね?
なんか服を買うと詩が付いてくるって、すんごい得した気分で最高に素敵です。
この感覚ってアリスの"Drink me"みたいな不思議な感覚。
ガラスに書いてある
obla(01)tもそうだし
象の鼻カフェの質問傘&質問窓もそうだけど、透明なものに書いてあるのがなんかいいんですよこれ。
気がつくと書いてあったっていう楽しさが嬉しい。
これはたぶん
試着室ですかね?
スタッフMiだったら絶対見逃してるとこです。
ここにも
手袋にもタグが。
全部違う詩だったら全種類買いたくなりますね。
ディスプレイの中に詩が
読んでます、トナカイものすごい読んでます。
限定5枚の
詩の広告ですね。
きちんと額装されていてこのまま眺める詩として飾れるなんて嬉し過ぎです…。
俊&賢コーナー
なんかものすごい高級感あふれるスペースですがみなさま大丈夫です、落ち着いてください安心してください大丈夫です。
西友とかジャスコ、ニトリ、タウンセブンよりちょっっっっっとだけ落ち着いた雰囲気だけど、ここも日本です。
なにかあっても大抵なんとかなります。
飛び出した
本から自由になった詩が嬉しそう。
oputitude外観
おお、外向きに書いてあるってことは、お店自体が展示作品になってるってわけですね!
展覧会の入れ物が既に展示物というなんか肉詰めピーマンとか卵入り肉団子みたいな嬉しさ!
上からでも下からでも
階段にも書いてあるとこがちょっとヨドバシカメラっぽくて安心します。
これ読むときはこう、みんな後ずさりしながら降りてくることになるんでしょうか。
こんなとこにも
ふと気がつけば棚の奥にも詩。
もうこうなるとどこに詩があるかぜんっぜん気を抜けないです。
まるで
北欧の冬の感じです。
キタキツネとか出てきそう。
ていうか北欧にキタキツネいるんでしょうか。
そんなことよりこの服も素敵です。
こんなふわっとしたスカートとかもわっとしたセーターとかもうほんと可愛いですね。
緊急告知:俊&賢の「詩の展覧会」特別限定ライブ、USTREAMでの配信決定!
※12/21追記:USTREAM配信もあるとの情報をキャッチ!!
限定人数に漏れてしまったみなさまへのoptitude+谷川俊太郎からのクリスマスプレゼント、ぜひ現場の雰囲気をお楽しみください。
USTREAM「optitude」チャンネルで12/22(水) 19:00スタートです。
みなさま、覗いてますか。
いやいや、俊太郎さんの顕微鏡で読むガラスの詩集「obla(01)t」のことです。
(「特別告知obla()t」参照)
これ、なんかスタッフMiも行ってきた衣裳部夢ちゃんのアクセサリー展「夢のかけら・かけらの夢」で全国各地から人が押し寄せて大変なことになってるという荻窪の「ギャラリー+古本+カフェ 6次元」さんでは連日ものすごい売れ行きだそうで、なんていうんですか、夢ちゃんの人気に乗ってこう、がーっっと売れてるって感じでしょうか俊太郎さん。
いいですね、実にいい。
よく、立ってるものは親でも使えといいますけどほんとですよ、使えるものはどんどん使う。これ、これです。
その俊太郎さんの意気込み、みなさまも少し見習っていただきたいと思います。
その俊太郎さんが今度はなんといよいよついに、obla(02)t「ポエツリー」を駆使して詩の展覧会を開催するってことで、いやーマジでそこまで夢ちゃんに対抗するって実に大人げない、いや、実に精力的に作品を発表し続ける、ま、なんかそんなことではいはい〜っ!!ともかく、いろいろね、こう頑張ってるとこがすごいですよほんと。
ってなわけでその顕微鏡で読む詩に続く位置づけのobla()t作品群2番目の作品、電光掲示板のための詩obla(02)t「ポエツリー」を駆使した展覧会『谷川俊太郎 詩の展覧会「12月をほんとは、どこで誰とすごしたいですか」』のお知らせです〜!!
optitudeとobla()tの、えー、こういうのなんていうんですか、ありますよね、なんていうんでしたっけ、なんていうかいわゆる小柳ルミ子と大澄賢也が一緒に踊るとか、ひこにゃんとせんとくんが一緒にゆるキャラまつりに出演とか、俊太郎さんと賢作さんが一緒になんかやるみたいなね?それですそれです、そういうことなんだと思います。
oputitudeってのがなにかということは、oputitudeのサイトを見ていただくと完全にすっかり分かるようになってるのでそちらをご覧いただきたいんですが、はいご覧ください。
いいでしょうか、おわかりいただけましたでしょうか。
そういうことです。
で、そのおしゃれな
optitudeと詩をデザインしてしまうという画期的なデザインレーベル
oblaatがコラボレーションすると一体なにがどうなってしまうのか?
こうなります。
すごいですね。
実際見てみないと何がどうなるのかわからないとこが既にすごいわけです。
その上詩もobla(02)tもすごいわけだからすご過ぎてすご過ぎ!!って感じでみなさま大丈夫ですか、なにもそこまで興奮しなくても…まだ続きがあるのでやや落ち着いていただきたいと思います。
で、これ、この展覧会限定のアイテムとして
- 1. 詩のキャンドル
- 2. 詩のチラシ 50,000円 <なんと限定5枚のみのレアアイテム>
- 3. 俊太郎さんチョイスの「谷川俊太郎スペシャルBOX」5,250円 限定10個
っつーなんかものすごい持ってると必ず自慢できるような気がしないでもないような雰囲気のアイテムまでが登場するそうで、俊太郎ファンのみなさまがこう、激しい争奪戦を繰り広げている状況を想像するとちょっと怖いですがとにかくそんなもうね、なりふり構っていられません。なにしろ詩のチラシなんて限定5枚です。
是非なんとしても入手していただきたいと思います。
さらに!ここ、賢作サイト的にはこれ注目です。
「谷川賢作さんおすすめの書籍、CDなども販売いたします」ってなってる!
賢作さんおすすめの書籍って一体どんなんか、賢作ファンのみなさまここ要チェックです。
ちなみに販売されるCDは「谷川賢作ピアノソロ vol.1〜4」「家族の肖像」「その時歴史が動いた TVサントラ」「 セレッソ」だそうです。
こちらも是非お買い求めくださいね。
それで、これこれ、これがすごい。
この期間中に30,000円以上何かを買うと先着40組80名さま限定の「谷川俊太郎の朗読、谷川賢作のピアノによる一夜限りの演奏会」っていうのにペアでご招待!!
しかも、なんか俊太郎さんの質問に
twitterで答えるとその答えが「ポエツリー」に表示され、さらに、フォロー&ツイートのうえ、つぶやきの最後に「応募する」とご記入くださった方の中から3組6名さまを上記演奏会にご招待!!
もうあれですね、これ弁当で言うと松花堂弁当ですね。
こんだけおかずあると何から食べていいかわからない、そういう状況です。
しかし何から食べても確実に美味しいので安心して迷いまくれるという、ね?
うおーーーー行きたい!スタッフMiも行きたい!
なんといっても一夜限りの限定だから絶対行きたい!
しかしこれペアで行けない人肩身狭くないですか。その辺どうなるんでしょうか。
なんなら言ってもらえればとりあえずスタッフMi行きますのでそう言ってくださいね。
いやーもうoblaatの動向から目が離せません。
限定販売とかってものすごい買いたくなるし…。
みなさま、この期間中何度でも
オプティテュード青山店に通ってくださいね〜!
- obla(02)t Poetreeシリーズ
電光掲示板のための詩と短歌
- ・電光掲示板というメディアを前提に書かれた詩
作品名/電光掲示板のための詩と短歌
- 作者/谷川俊太郎, 枡野浩一
機構開発/森脇裕之(メディアアーティスト 多摩美術大学准教授)
筐体デザイン/真喜志奈美(デザイナー luft)
関連URL : optitude+谷川俊太郎 公式twitter
関連URL : 谷川俊太郎 on twitter